ブログ

ブログ

★急募★九州北部豪雨の被災地日田市にボランティアバスを運行します! 只今ボランティア参加者募集中!

今回の九州北部豪雨で被害が大きい日田市にボランティアバスを運行します!
只今ボランティア参加者募集中!!

 

◆主催
一般社団法人フミダス
熊本県立大学ボランティアサークルMaple Leaves

 

◆スケジュール
*大まかなスケジュールになります。
7月24日(月)
7時15分   県立大学近辺集合*場所は調整中で
7時30分   マイクロバスにて熊本出発~高速を利用して日田市へ
10時頃    日田市社会福祉協議会到着
ボランティア受付~グループに分かれてボランティア
16時頃   ボランティア終了
16時30分頃 日田市社会福祉協議会出発
19時30分頃 県大周辺到着・解散

 

◆参加費
無料

 

◆募集人数
最大18名*マイクロバスで向かいます

 

◆参加募集締め切り
7月21日(金)午前*但し募集定員になり次第締め切りとさせて頂きます

 

◆参加申し込み方法
一般社団法人フミダスのメールアドレスに、以下情報をご記入のうえお申込みください。

宛先:info@fumidas-project.com

件名:ボランティアバス

本文:お名前・年齢・性別・所属・連絡先(電話・メール)

 

◆注意事項
・今回参加費は無料となりますが、ボランティアをするための服装や必要なものは
日田市社会福祉協議会などのホームページ等を確認し各自で準備して下さい。
・ボランティア保険はできるだけ事前にお近くの社会福祉協議会にて
申し込みの上、参加下さい。
・日田市の天候によっては、日田市のボランティア受付が当日中止となる場合があります。その場合は運行中止もしくは延期となる場合があります。
変更等につきましてはその都度ご連絡します。

「第2回KIBOW熊本」開催いたしました!

dsc_9503熊本地震から1年が経った2017年4月15日、グランメッセ熊本大会議室にて、地域課題解決プロジェクトの公開型プレゼンテーション「KIBOW熊本」が開催されました(主催:一般財団法人KIBOW、運営:一般社団法人フミダス)。

昨年9月(http://www.fumidas-project.com/blog/242/)以来2回目の開催となった今回は、事前にプレゼンターを募集したところ、27名の方がエントリー。当日は書類審査を突破した10名の事業家が登壇し、各人5分の持ち時間でそれぞれの地域課題解決への取り組みについて思いを込めてプレゼンしていただきました。

特別審査員には、熊本県副知事 小野泰輔様、俳優 辰巳琢郎様、株式会社サキコーポレーション代表取締役 秋山咲恵様、NPO法人ETIC.代表理事 宮城治男様お迎えし、ご講評をいただきました。

また、定員を超える約150名の聴講者にご来場いただき、会場は異様なまでの熱気に包まれました。

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!

そして受賞された皆さん、おめでとうございます!

 

【受賞者一覧】
第1位(100万円):

橋本龍生様(阿蘇草原研究会)

「阿蘇の草原保全型によるジャージー牛(雄牛)の牛肉化プロジェクト」

dsc_9313

第2位(50万円):

八田祥吾様(株式会社 山都でしか)

「『ヤマトカグヤ』プロジェクト」

dsc_9239

第3位(30万円):

佐藤智香様(阿蘇さとう農園 )

「伝統野菜が阿蘇の農地を救う!?-『阿蘇高菜』を丸ごと使う&空いている農地も丸ごと使う-」

%e4%bd%90%e8%97%a4

審査員賞(各5万円)

・小野賞:吉野徹朗様(くまもと新町古町復興プロジェクト)

「城下町のターニングポイントはいま‼ ~100年後に町屋を残すためにできること~」

dsc_9164

・辰巳賞:中坊真様(NPO法人九州バイオマスフォーラム )

「一石五鳥を狙う、IT産業創出プロジェクト」

dsc_9101

・秋山賞:藤本延啓様 (西原村rebornネットワーク)

「住民一人ひとりの声に寄り添い、地域の復興を多様なネットワークで支える中間支援組織」

dsc_9292

・宮城賞:面木健様(オモキビル)

「『建物』づくりの前に『場』づくりから! 中心商店街でこれから」

dsc_9278

 

第2回KIBOW熊本 プレゼンターを募集致します!

―熊本に希望の架け橋をつくる社会事業家を応援する―

第2回KIBOW熊本の開催が決定致しました!

つきましては、第2回にプレゼンターを務めて頂く方の募集をスタートします!

 

◆≪プレゼンターの応募をご検討いただいている皆さま≫

このページより【募集要項】と【参画申請書】をダウンロードして頂き、

募集要項をご確認の上、【2017年3月21日(火)23:59】までにメールにて参画申請書の提出をお願いいたします。

今回の募集においての詳細の説明も要項に記載致しておりますのでご覧頂き、ご検討下さい。

また、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

 

◆問い合わせ先

KIBOW熊本事務局(一般社団法人フミダス)

担当:林・川上

info@fumidas-project.com

※担当者が離席していることが多いため、メールにて先にお問い合わせ頂ければと思います

 

 

◆KIBOW熊本とは?

→ 一般財団法人KIBOW HP(http://kibowproject.jp/)

◆昨年9月17日に開催した、第1回KIBOW熊本の様子

→(http://www.fumidas-project.com/blog/242/)

◆第2回KIBOW熊本について

→Facebookイベントページ(https://www.facebook.com/events/734816843344543/734816846677876/?notif_t=like&notif_id=1488881637235203)

 

 

 

第2回KIBOW熊本 募集要項

 

第2回KIBOW熊本 参画申請書

 

※注意事項※

参画申請書は【基本情報シート】と【応募プロジェクトシート】エクセルシートが2つございます。

2つともにご記入頂き、ご提出いただきますよう宜しくお願い致します。

『熊本ソーシャルイノベーション戦略会議』開催いたしました!

dsc_6364  dsc_6265     dsc_6287    dsc_6484 dsc_6461 dsc_6505 dsc_6490 dsc_6499 dsc_6624 dsc_65932017年2月5日(日)、ホテル熊本テルサにて「熊本ソーシャルイノベーション戦略会議」を開催いたしました。

熊本の大地を揺るがし、多く人々の心を傷つけ、大きな爪痕を残した熊本地震から間もなく1年。ただの復旧にとどまることなく、この地震を新しい未来を創る契機にするべく、小野泰輔熊本県副知事をはじめ、行政職員、大学教授、メディア関係者、社会起業家、地域おこし団体関係者、学生など、世代やセクターを超えた約50人にご参加いただきました。

またゲストには、社会起業家のパイオニアで、東日本大震災後も「東北右腕プログラム」などの活動で支援を続けるNPO法人ETIC.代表理事・宮城治男氏、東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県女川町復興のキーパーソンであるNPO法人アスヘノキボウ代表理事・小松洋介氏、能登半島地震を契機にまち育て、ひと育て、みせ育てのコンセプトのもと、七尾市の様々な地域づくり事業に携わる(株)御祓川代表取締役・森山奈美氏をお迎えし、復興のプロセス等についてもお話しいただきました。

熊本の個々の持つ力をつなぎ、創造的復興をより加速化させていくため、(一社)フミダスでは、4月15日、16日にも拡大イベントを開催予定です。詳細は追ってホームページまたはFacebookページなどでもお知らせして参ります。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

『山の都わかもの会議』開催いたしました!

10月29日(土)、「地域で何か活動をしたい」「挑戦したい!」という大学生と、地元矢部高の高校生、熱い想いを持った山都町の大人たちが一堂に会し、語りあい、共に創りあげる交流イベント『山の都わかもの会議』を開催しました! 山都町役場でインターンシップ「地域シゴト留学」を実践中の学生が、多くの皆様の協力を得ながら企画・運営を行い、当日は 高校生10名、大学生12名、社会人18名に参加いただきました。ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

%e9%96%89%e4%bc%9a%e2%91%a214591786_1136557353095403_2046709093181922251_n

『第1回KIBOW熊本』開催いたしました!

14322505_1097136430370829_6656542843894575005_n熊本地震から5ヶ月が経った9月17日、KKRホテル熊本にて「KIBOW熊本」が開催されました(主催:一般財団法人KIBOW、運営:一般社団法人フミダス)。
東日本大震災後、被災地の復興支援を目的に立ち上げられた一般財団法人KIBOWが、熊本で復興プロジェクトに取り組む若手事業者を支援しようとスタートしたイベントで、審査員と来場者の投票によって順位を決め、上位入賞者には寄付金をおくるというもの。
今回は8人の事業家が登壇し、各人5分の持ち時間でそれぞれの地域課題解決への取り組みについて思いを込めてプレゼンしていただきました。
特別審査員には、熊本いいくに県民発電所株式会社 代表取締役社長 石原靖也様、株式会社方円企画 代表取締役 白江徹一様、株式会社ネオキャリア 熊本支店長 北浦健太様をお迎えし、ご講評をいただきまし た。

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!

そして受賞された皆さん、おめでとうございます!

【受賞者一覧】
優勝(100万円):
一般社団法人お米協会 代表理事 森賢太さん
「集合地で農業を考える。50万年先に進む農業で稲作文化を次の世代へ。」

準優勝(50万円):
アップフィールド 代表 上野和久さん
「南阿蘇の復興に向け福祉と仕事を生み出移動販売車」

第3位(30万円):
株式会社くまもと健康支援研究所 代表取締役社長 松尾洋さん
『被災者活動支援センター「くまカフェ」~生活意欲を引き出す活動支援~』

石原賞(10万円):
一般社団法人チーム熊本 学生代表 小笠原晟一さん
「熊本震災バスケットボール支援プロジェクト WINg」

白江賞(10万円):
株式会社はぐぐみ 代表取締役社長 野村順子さん
「地域とともに育む子どもの未来~子どもも地域もえがおになれる仕組みづくり」

ネオキャリア賞(10万円):
株式会社南阿蘇ケアサービス 副ホーム長 松尾弥生さん
「阿蘇に生き阿蘇に死ぬ ~皆でじっくり育む死生観 10年プラン最初の一歩」

「熊本復興・右腕」を募集したい方、応援してくださる皆様へ

平素よりお世話になってります。

 

この度スタートいたしました「熊本復興・右腕プロジェクト」につきまして

 

■「熊本復興・右腕」を募集したい方

■「熊本復興・右腕プロジェクト」を応援してくださる方

 

についてご案内させていただきます。

 

■「熊本復興・右腕」を募集したい方

 

本プロジェクトは熊本地震被災地において、持続可能性を見据えて、主に新しい事業の創出(スタートアップ)を行う団体を対象に支援を行います。

 

下記をご確認いただき、詳細はお問い合わせフォーム(http://www.fumidas-project.com/contact/)よりお問い合わせください。

 

・「熊本復興・右腕プログラム」で実施されるサポート

  ープロジェクトの右腕となる若手人材(右腕)の参画サポート 

  ー活動期間中の成果・進捗確認のための定期ミーティング・研修会の実施、

    およびコーディネーターによるサポート

  ー右腕に対する活動支援金の助成(条件、金額などは特設サイト応募要項* をご覧ください) *特設サイトにリンク

 

・右腕参画先プロジェクトの選考について

右腕参画先プロジェクトは、以下の観点から総合的に判断し、選考いたします。

 

  ー 地域課題の解決につながる取り組みであるか

  ー 地域への波及効果やインパクトがあるか

  ー 事業に独自性や新規性があるか

  ー 持続可能な事業であるか(寄付など継続的なファンドレイジングも含む)

  ー 右腕の参画によって事業が加速されるか

  ※法人格の有無は問いません

 

 (※対象外となるプロジェクトの例)

  ー自社の売上拡大が目的であり、地域への波及効果の低い事業

  ー人手不足解消が最大の目的で、右腕人材の参画による事業促進が見込みにくい事業

  ー既存人員が担ってきた業務の引き継ぎ

 

・応募条件 

  ー熊本県で活動している団体、法人

  ープロジェクトのリーダーや右腕、フミダスコーディネーターとの定期的な面談実施

  ープロジェクトのリーダーや右腕を対象とした各種研修へのご参加

     ー右腕の活動終了時の修了報告書、アンケートのご提出

  ※ その他、独自のサポートや報告事項が追加される場合があります

 

■「熊本復興・右腕プロジェクト」を応援してくださる方

 

本プログラムは志ある企業や経営者個人、国内外の財団など多くの方々からの支援による

「震災復興リーダー支援基金・熊本地震」等によって運営を行ってまいります。

 

熊本地震により浮き彫りとなった中長期的な課題に取り組むためにも

引き続き、皆様のご支援をいただけましたら幸いです。

 

〜ご寄付のお願い 〜

今回ご協力いただきました基金は、 

1)熊本版・右腕派遣プログラムの運営経費 

2)その他リーダー支援に緊急的に必要と判断した取り組み

3)連携先、他プロジェクトの助成

に活用させていただきます。 

 

・銀行振込 

————————————————– 

肥後銀行 三郎支店 

(普通)592030 

一般社団法人フミダス 

代表理事 濱本伸司

 ————————————————– 

 

ご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願い致します。

 

メールお問い合わせはこちら

http://www.fumidas-project.com/contact/

TEL 096-284-1840

「熊本復興・右腕プロジェクト」へのご協力のお願い

いつもフミダスの活動をご支援いただき、誠にありがとうございます。

 

この度の熊本地震におきまして、心よりお見舞いを申し上げるとともに

犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。

 

地震より1ヶ月半以上が経った現在、中長期的な課題も浮き彫りとなってきました。

 

若者の実践の場を生み出し、地域の未来を担う人材育成に取り組んできた

私たちフミダスに何ができるのか。

活動を続ける中で、自らも被災しながら熊本の未来を見据え、

行動しようする熊本のリーダーたちから直接お話を伺い、

この6月より、復興につながる新規事業「熊本復興・右腕プロジェクト」を立ち上げたいと考えております。

 

東日本大震災の折、現地リーダーの「右腕」となり、

事業創造・産業復興・コミュニティ再生・教育・福祉などの現地課題に挑む

「右腕派遣プログラム」を推進されてきたNPO法人ETIC.と協働し、

東北の知見を活かしながら進めていく所存です。

 

熊本のために立ち上がったリーダーのもとに人材を送ることで、熊本がより元気になる。

仕組みが加速化していくために、私たちも力を尽くします。

 

 

■ご寄付のお願い

 

今回ご協力いただきました基金は、

1)熊本版・右腕派遣プログラムの運営経費

2)その他リーダー支援に緊急的に必要と判断した取り組み

3)連携先、他プロジェクトの助成

に活用させていただきます。

 

 

・銀行振込

————————————————–

 

肥後銀行 三郎支店 (普通)592030

一般社団法人フミダス 代表理事 濱本伸司

 

————————————————–

 

ご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願い致します。

 

一般社団法人フミダス

メールお問い合わせはこちら
http://www.fumidas-project.com/contact/

TEL 096-284-1840

フミダス営業再開のお知らせ

この度の熊本地震で被災された皆様に、心からお見舞いを申し上げます。

 

昨日25日(月)より、フミダスは営業を再開いたしました。

 

先日こちらのブログにお知らせを掲載した後、16日の本震が起きました。社員、学生スタッフ、インターン生は無事を確認しております。ご心配の声をお寄せくださった皆様に、感謝を申し上げます。

 

今回の地震を受け、熊本でも様々な支援の動きが出てきております。フミダスとしての活動につきましては、ブログやfacebookなどで順次お知らせして参ります。

 

今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

 

一般社団法人フミダス 社員一同